top of page


ABOUT
当店について
鎌倉はんこは、お客様に信頼・信用されることを信念とする
創業70年鎌倉生まれ鎌倉育ちの印章専門店です。
日本人としての歴史文化アイデンティティである「印章」を大切にし、後世に伝えていくこと、「日本文化の美しさ尊さ」を世界の多くの方々に知って頂けるよう、日々活動して参ります。
また、歴史や伝統、文化を大切にしながら、鎌倉の発展に貢献いたします。

武士や皇族がいた御成町
御成町は鎌倉駅西口を出てすぐに位置し、鎌倉時代から室町時代にかけての大型武家屋敷の跡が確認されています。明治時代並びに大正時代には、山階宮家、島津・松方両公爵家、前田侯爵家など、皇族や華族、政府高官の別荘が存在する海浜別荘地でした。明治天皇の皇女である富美宮・泰宮の御用邸であったことも有名です。
武家造りの外観
当店は、鎌倉の歴史文化を大切に設計建築を手がけてきた稲田真琴氏に建設頂いております。武家屋敷を思わせる格子造りと欄間により、店内は採光、通風、装飾の三位一体となった構造が特徴です。また、塗装は若宮大路幕府舊蹟碑にある黒板塀を手掛けた職人による灰炭による漆黒が特徴です。


神域を感じる店内
店内は、神社造りを思わせる神聖な空間です。これまでに大手老舗、大手企業、大手施設の空間設計に携わって来られた沼田明美氏に、鎌倉の歴史文化、当店の形跡に相応しい形にプロデュースして頂きました。更に鎌倉鶴岡八幡宮様に来て頂き、店舗のご祈祷も頂いております。

感謝の気持ちを忘れず
謙虚におごらず
優しさと思いやりを持ち
善行、利他行を積む
経営理念
鎌倉はんこの行動指針は、感謝、健康、学習です。
日々生きていることへ感謝します。
仕事を通し毎日が充実していること。お客様への感謝の心を忘れません。
また、生活習慣を正し、よく働き、笑顔を忘れず、心身ともに豊かに充実させます。
そして、伝統・文化を大切にしながら事業経営の改善・変革を恐れず、学ぶことに貪欲になります。
今あることに集中しながら、ゆっくり焦らず日々少しづつ成長していきます。
鎌倉はんこが多くの方に
ご愛好される理由に
多数の実績がございます。
かまくら推奨品
伝統的工芸品「鎌倉彫」印鑑
「伝統鎌倉彫事業協同組合」認定
全国観光土産品連盟推奨品
神奈川県推奨観光土産品
鎌倉市ふるさと納税返礼品
鎌倉市観光協会 鎌倉セレクション掲載店
鶴岡八幡宮 槐の会 法人会員
象牙印鑑の環境省・経済産業省認定店
公益社団法人 全日本印章業協会 加盟店
鎌倉市観光協会 加盟店
鎌倉市商工会議所 加盟店
鎌倉市御成商店街協同組合 加盟店
国家検定 印章彫刻技能士 資格保有
創業 70年 30,000本以上の彫刻実績 など

bottom of page