RUBBER
ゴム版御朱印
オリジナル副印
主印のレプリカとして使用する
丈夫で長く使えるオーダーメイドのゴム判御朱印
一本の木から作る特注の台木は丈夫で折れにくく扱いが簡単ですが、
素材のゴムは摩耗があるため、あくまでも副印としての扱いとなります。主印と全く同じ印影で複数本作成することも可能です。
御朱印専用のゴム材
ゴムの素材は練朱肉だけでなく水や油にも強い御朱印専用ブラックラバーを使用。通常ラバーの約3倍耐久性があります。紙だけでなく、お札や絵馬、金属にも押印することができ、捺印性が非常に高く、練り朱肉や速乾朱肉、布用金属用インクにも対応します。有害物質が含まれない「RoHS指令」に準拠したラバーで、人・地球・環境にもやさしく対応します。
用途に合った台木(にぎり)
よく流通している既成の台木は、プラスチック製のものが多いですが、当店では伝統工芸品の鎌倉彫の台木、北海道銘木の台木、蒲鉾型の台木、紅木の台木、一体型の台木などお客様の条件にぴったりのものをご提案します。1日に何回も使っても手が痛くならないようにゴム印とに台木(にぎり)の間にクッションを通常の2倍の厚さで作成しました。
壊れにくい台木
当店の台木は御朱印専用として作られているため、よく見かけるプラスチック製のものに比べて、見かけの良さだけでなく耐久性が非常に強いのが特徴です。何千回、何万回と押印しても台木(にぎり)がグラついたり折れて壊れることはございません。
並目模様の美しい彫刻面
手彫で彫刻した風合いに近い美しい浚い(さらい)。0.5mmまでの極細で細かい字でも綺麗におせる土手彫仕上げで、切立彫ではなく1.5mm文字、0.3mm太さ、カタカナなども可能です。国家技能資格の印章彫刻士が押印して最終確認し、凹凸が不鮮明な箇所はゴム刀で手仕上げ。
同時に押印できる一体型
3つの印に均等に圧がかかる
アイロン型のにぎりを使用。
余計な箇所に朱肉がつかないように
不要部分は綺麗にカットします。
3つもしくは2つの印を1つにまとめた一体型の御朱印です。複数の御朱印を何度も押印するのが大変な時、一回でまとめて押せるので業務効率がぐんと上がります。耐久性に優れたゴム印品質と壊れにくい堅牢性を合わせ持ち、寺院や神社の業務を軽減いたします。
SERVICE
専門店だからこその他社にはないサービス
様々なご要望にもお応えします。
寺社仏閣の歴史、伝統、地域性だけでなく、これまで使われてきた御朱印の書体などをお伺い致します。ヒアリング・コンサルを実施することでお客様のご要望をしっかり把握することが可能となります。
◆ ヒアリング・コンサルの実施
寺社仏閣に相応しい御印影を複数(2点以上)ご提案致します。また、実物の印影を紙にてご郵送致し、実物の印影を確認することで間違いのない理想の御朱印をお渡しできます。
1回までは無料で修正させていただきます。
◆ 印影・書体を複数ご提案
これまで利用されてきた版木や綺麗に押せなくなった印、台木が壊れてしまった印を修復・再制作します。
◆ お使いの御朱印を復元いたします。
-
綺麗に印影が押せなくなってきた
-
印判に欠けができた
-
印判はないが押された紙の印影だけが残っている
欠けてしまった印影
代々使用している判木
仏様や建物像などのお写真、手書きの文字やイラストからも御朱印を作成いたします。書物にある印影や手書きの印影で彫刻して欲しいなど、何かお困りの点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
◆ 写真や本などの図案から作成します。
手書きのイラスト
手書き文字
御朱印の名称
ー
神社用
寺院用
御朱印参照:鶴岡八幡宮、報国寺
御朱印の作成例
ー
神社用
寺院用
神社・寺院・お城・個人様の名前や住所判もオリジナルで作成いたします。
PRICE AND DELIVERY
価 格
ー
※別途印影作成費がかかります。